Sponsored Link
単体テンプレートファネル・ピラミッド

氷山のテンプレート配布します!

氷山のアイキャッチ

今回はちょっと目を惹く氷山を使ったスライドのご紹介です!
全体に対してごく一部のことを指し示す際に「氷山の一角」という表現を使うことがありますが、今回はそんな氷山をスライドにしてみました。少し変わったスライドを作ってみようということで作ってみたので、そこまで頻度高く使う表現ではないと思います笑
いつもとちょっと違うスライドを作りたい時などには、ぜひダウンロードして活用してみてください。

Sponsored Link
Sponsored Link

1.2分割した氷山①

氷山のサンプルスライド1

1枚目は氷山を2分割して、大きな潜在的な市場があることを可視化したスライドです。
氷山の水面に浮かんでいる部分はごく一部で、もっと大きな氷山が水面下にあるというのは一般的な話かと思います。その一般論を活かして、表面化している顕在市場と見えていない潜在市場を氷山を使って表現してみました。
大小2つの要素を表現する際には、この表現を活用してみていただければと思います!

Sponsored Link

2.2分割した氷山②

氷山のサンプルスライド2

2枚目も氷山を2分割した表現のスライドで、氷山上部は目に見えている領域を、下部は目に見えにくい領域を示した表現です。
氷山のイラストはなくても成立するのですが、テキスト無しでも、短時間で言いたいことを伝えられるスライドになっていると思います。
目に見えやすい領域、見えにくい領域の2項対比したい場合にはこのスライドを参考にしてみてもらえればと思います!

3.4階層に分けた氷山

氷山のサンプルスライド3

3枚目は氷山を4つの階層に分けて表現したスライドです。
ピラミッドっぽい図形を使った表現はよく見ると思いますが、氷山っぽいイラストを使うことで目を惹くデザインになります。より多数の階層に分けたりもできる汎用性高い表現なので、カスタマイズしながら活用いただければと思います!

4.水面と氷山

氷山のサンプルスライド4

4枚目のスライドは、氷山っぽいイラストと水面を組み合わせたスライドです。
透過した塗りで水面を表現しているのですが、「より見えにくい部分である」ということが明確になったと思います。
スライド上の塗りが多くなるので、印象に残したい場合にこちらのスライドを活用していただければと思います。

5.ダウンロード(氷山のサンプルスライド4種類)

今回紹介させていただいたスライドは以下からダウンロードしてご利用ください。社内利用の企画書、顧客向けの提案書等に個人・商用目的ともに無料でご利用いただけます。また、カスタマイズもご自由にいただけます。

※個人情報の入力は不要です。 クリックするとファイルがダウンロードされます。