今回は好評をいただいている「自己紹介スライド」の第4弾をお届けします!
これまでの第1弾・第2弾・第3弾とは少し違った雰囲気のスライドとして、新たに4種類のテンプレートを紹介したいと思います。
転職・異動先など新たなフィールドで自己紹介する方、 学校やイベントで自分を知ってもらいたい方などで、印象に残る自己紹介をしたい方はぜひこのテンプレートを活用してみていただければと思います。
目次
1.カワイイ印象の自己紹介

まずはカワイイ印象に仕上げた自己紹介スライドです。
全体パステルカラーの丸い図形を配置することでカワイイ印象のスライドにしているのですが、ポラロイド写真をクリップしているような図形を使うことでオシャレな雰囲気も残るように仕上げてみました!
写真をたくさん使いたい場合やテキスト少な目でオシャレな印象に仕上げたい場合にはこのスライドを活用してもらえればと思います!
2.ポップな印象の自己紹介

続いてのスライドは、スタイリッシュでポップな印象の自己紹介スライドです。
シンプルな図形の組み合わせですが、やや太めの囲み線を使ったり、図形の配置を工夫することでポップな印象に仕上げています。また、色を統一することでスタイリッシュな印象になるようにしています。
シンプルだけど、インパクトを残したい場合にはこのレイアウトを活用してみてもらえればと思います!
3.インパクト重視の自己紹介

続いては、インパクトを残すことを重視した自己紹介スライドです。
名前や写真を大きく中心に配置することで、かなり強烈に自己主張している感を出してみました。写真と文字のレイヤーを工夫することで立体感が出るような工夫もしています。
ぱっと見のインパクトがかなり強烈で、活用する場を選ぶ気もしますが、とにかく目立ちたい場合にはこのレイアウトを使ってもらえれば間違いないと思います!
4.スタイリッシュでポップな自己紹介

最後のスライドは、レイアウトや文字効果を工夫してスタイリッシュな印象に仕上げたスライドです。
写真や名前にデザインを加えることで、オシャレでスタイリッシュな感じになるように工夫しています。図形の塗りと写真を重ねたり、文字効果で顔回りを囲んでみたりと細かいテクニックを使っています。
オシャレに仕上げたい場合には、こちらを活用してみていただければと思います!
5.ダウンロード(自己紹介4種類)
今回紹介させていただいたスライドは以下からダウンロードしてご利用ください。社内利用の企画書、顧客向けの提案書等に個人・商用目的ともに無料でご利用いただけます。また、カスタマイズもご自由にいただけます。
※個人情報の入力は不要です。 クリックするとファイルがダウンロードされます。