単体テンプレート箇条書き

第3弾!オシャレな箇条書きのテンプレート配布します!

箇条書きのアイキャッチ

今回は好評いただいている箇条書きのテンプレートの第三弾です!
様々な資料でよく使われる箇条書き表現ですが、オシャレに作ろうとするとちょっとしたテクニックが必要だったりします。今回は新たに4つのレイアウトで箇条書きのテンプレートを作成してみたので、ぜひダウンロードして活用してみてください!

第1弾・第2弾の記事も併せてご覧ください!

スポンサーリンク

1.縦並びの箇条書き

箇条書きのサンプルスライド01

まずはシンプルな縦並びの箇条書きです。要素ごとにまとめて箇条書きしていくことで整理されて読みやすい資料になります。このスライドは大見出しに図形と線を使うことで少し凝ったデザインにしてみました。
シンプルで使いやすく、テキストも多めに載せられるデザインなので、ぜひ活用してみてください!

スポンサーリンク

2.縦並びで羅列した箇条書き

箇条書きのサンプルスライド02

続いても縦並びの箇条書きですが、要素を羅列する形でレイアウトしてみました。
丸い図形を使うことでポップな印象にしてみました。要素を羅列して掲載しているので、たくさんの要素をいくつかのカテゴリに分けて表現する場合などに使ってみていただければと思います!

3.横並びで羅列した箇条書き

箇条書きのサンプルスライド03

こちらは各要素を説明文付きで横並びにした箇条書きのレイアウトです。
各要素の上下に線を配置して仕切っているので、情報量が多くても整理された印象になっていると思います。
要素もテキストの量が多い場合はこちらのレイアウトを活用してみてもらえればと思います!

4.横並びの箇条書き

箇条書きのサンプルスライド04

最後のスライドも横並びで表現した箇条書きレイアウトです。
スライド上部はヘッドメッセージを配置しているのですが、デザイン性の高い印象になるように手書きっぽいフォントを使ってみました。
箇条書きは大項目・小項目・説明文と3段階で記載しており、テキストも多めなスライドになっています。
情報量を多く掲載したいけど、オシャレな感じにしたい場合はこちらのテンプレートを活用していただければと思います!

5.ダウンロード(箇条書きのサンプルスライド4種類)

今回紹介させていただいたスライドは以下からダウンロードしてご利用ください。社内利用の企画書、顧客向けの提案書等に個人・商用目的ともに無料でご利用いただけます。また、カスタマイズもご自由にいただけます。

※個人情報の入力は不要です。 クリックするとファイルがダウンロードされます。

以前紹介させていただいた第1弾第2弾の記事も合わせてご覧いただければと思います!

コメント