比較表・表単体テンプレート

比較表のテンプレートを配布します!第2弾

比較表のアイキャッチ

以前こちらの記事で「比較表」を資料化する際のポイントと実例を公開させていただきましたが、「他のレイアウトのテンプレートが欲しい」との要望いただきました。用途や情報量により以前配布させていただいたレイアウトだとしっくりこないケースがあると思うので、今回は新たに4つのテンプレートを作成してみました!
もちろん、作成したテンプレートは配布していますので、ぜひダウンロードして活用してみてください。

ちなみに本記事とは別レイアウトの比較表が欲しい場合は、こちらの記事をご覧ください!

比較表作成の3つのポイント解説!キレイなテンプレート無料配布!
製品やサービスを新たに導入する際、機能や費用を比較したりしますよね。自分としては「この製品が一番」と思っていても他人に説明しようとするとなかなか伝わらず苦労した経験は誰しもがあるのではないでしょうか。いくつかの観点で情報収集し、整理するとき...
情報量の多い表のテンプレート配布します!
プレゼン資料は"1スライド=1メッセージ"が鉄則とされていますが、社内用ディスカッション資料や決算資料など、1スライドにたくさんの情報を詰め込む必要があるケースも存在します。多くの情報量の詰め込む場合、しっかり情報を整理しておかないと、何を...
スポンサーリンク

1.情報量の少ない比較表

情報量の少ない比較表

まずはシンプルに「価格」や「機能」を比較したレイアウト案です。
比較項目ごとに色分けしているのでポップな印象となっているので社内資料というより、提案書などの対外的に提示する資料で活用していただければと思います。

スポンサーリンク

2.項目単位に説明を記載した比較表

比較項目の情報を記載した比較表

こちらは比較結果の理由を記載したレイアウトです。
比較はある程度主観が入ってしまうため「比較結果がなぜなのか?」を明示することで、納得感ある比較表にすることができます。このレイアウトは比較結果を記号(○、×、△)で表現することで視認性を高め、記号の下に「理由」を記載することで評価結果に納得感を持たせています。汎用性の高いレイアウトなので社内向け・お客様向けの両方で活用してみてください。

3.項目の多い比較表

比較項目が多い比較表

続いては、比較対象、項目が多い場合のレイアウトです。
比較項目が多い場合は、「比較項目をカテゴリ分けする」、「比較項目の重要度を表現する」を意識すると見やすい比較表が作成できます。このレイアウトでは比較項目を「費用」と「機能」に分けて表現しつつ、必須で必要な機能を色分けして表現しています。細かい機能まで比較する場合に活用してみてください。

4.配点集計した比較表

最後は、比較項目ごとに採点する場合のレイアウトです。
比較項目が多い場合、カテゴリや項目単位に配点を決めて評価することがあると思います。この比較表ではカテゴリ単位に配点結果を集計しています。項目単位に配点して、点数の一番高い会社・サービスを選定する際の比較表を作る際に活用してもらえればと思います。

5.ダウンロード(比較表のテンプレ4種類)

今回紹介させていただいたスライドは以下からダウンロードしてご利用ください。社内利用の企画書、顧客向けの提案書等に個人・商用目的ともに無料でご利用いただけます。また、カスタマイズもご自由にいただけます。

※個人情報の入力は不要です。 クリックするとファイルがダウンロードされます。

コメント