単体テンプレートサイクル・循環図

第2弾!サイクル・循環図のテンプレート配布します!

サイクルのアイキャッチ

今回はバリューチェーンやシナジーを示す際によく使われるサイクル(循環図)のテンプレートを作ってみました!
ゼロからサイクルを作ると結構時間がかかってしまうので、こちらのテンプレートをぜひ活用してみていただければと思います。

スポンサーリンク

1.三角形を使ったサイクル

サイクルのサンプルスライド01

まずはちょっと珍しい三角形のサイクル図解です。このように丸い図以外でも矢印をうまく使うことで循環を示すことができます。スペースの都合などで丸い図が使えない場合は、ぜひこのテンプレートを参考にしていただければと思います!

スポンサーリンク

2.丸い図形を並べたサイクル

サイクルのサンプルスライド02

続いては、オーソドックスに丸い図形を並べてたサイクル図解です。
丸い図形と矢印を組み合わせることで簡単に作ることができるので、要素数が増減した場合でも比較的簡単に編集ができます。汎用性の高いテンプレートなので、時間をかけずに循環を示したい場合には此方のテンプレートを活用してみてもらえればと思います!

3.矢羽根を使ったサイクル

サイクルのサンプルスライド03

こちらは矢羽根を使ったサイクル図解です。パワーポイントだと、このスライドのような丸い矢羽根を作るのが結構手間だったりします。(今回は「SmartArt機能」を使って作ってみたので、似たような図解をしたい場合は参考にしてみていただければと思います。)
矢羽根の中に文字を入れたりもできて、スペースを有効活用できるレイアウトなので、情報量を多めにしたい場合には此方のテンプレートを活用いただければと思います!

4.丸い図形と矢印・円弧を組み合わせたサイクル

サイクルのサンプルスライド04

最後のスライドは、丸い図形と矢印・円弧を組み合わせたサイクル図解です。
このスライドのように直線で図形を結ぶことでも循環を示すことが可能です。また、円弧を組み合わせて使うことで複数の要素の循環を示す表現が可能です。
こちらのテンプレートは複雑なバリューチェーンを示す際などに活用していただければと思います!

5.ダウンロード(サイクルのサンプルスライド4種類)

今回紹介させていただいたスライドは以下からダウンロードしてご利用ください。社内利用の企画書、顧客向けの提案書等に個人・商用目的ともに無料でご利用いただけます。また、カスタマイズもご自由にいただけます。

※個人情報の入力は不要です。 クリックするとファイルがダウンロードされます。

コメント