完成版テンプレート決算報告・IR

そのまま使える決算報告資料の完成版テンプレート配布します!

決算報告のアイキャッチ

決算説明会用資料は様々な企業が作成しているため目にすることが多くあると思います。決算資料は経年変化とこれからの業績予測を投資家向けに正しく発信することを目的としているため、ある程度資料の「型」が決まっています。
一方で「資料作成以外のIR業務が忙しい」、「デザインが洗練されておらずマンネリ化している」、「伝えたいメッセージが表現できない」など、お悩みが多く寄せられる資料だったりもします。
そこで今回は決算報告資料(IR資料)の実践的なテンプレートを事例として配布したいと思います!資料のフォーマットはそのままにして、数値やテキストを差し替えるだけで決算報告で必要な要素をある程度網羅できるので、ぜひダウンロードして活用していただければと思います。

スポンサーリンク

1.配布する決算報告資料

決算報告資料00
決算報告資料01
決算報告資料02
決算報告資料03
決算報告資料04
決算報告資料05
決算報告資料06
決算報告資料07
決算報告資料08
決算報告資料09
決算報告資料10
決算報告資料11
決算報告資料12
決算報告資料13
決算報告資料14
決算報告資料15
ir_00
ir_01
ir_02
ir_03
ir_04
ir_05
ir_06
ir_07
ir_08
ir_09
ir_10
ir_11
ir_12
ir_13
ir_14
ir_15
previous arrow
next arrow
ir_00
ir_01
ir_02
ir_03
ir_04
ir_05
ir_06
ir_07
ir_08
ir_09
ir_10
ir_11
ir_12
ir_13
ir_14
ir_15
previous arrow
next arrow

今回は「EC関連のSaaS企業の決算報告」をイメージして資料作成してみました。架空の企業の決算報告資料なので事業内容、各種数値はダミー値となります。活用の際は、自社に置き換えて使っていただければと思います!

スポンサーリンク

2.決算報告資料の構成要素解説

決算報告資料は定番の資料であり、目的も明確なので「型」が決まっています。決算報告資料における構成要素のポイントを以下で解説していきます!

(1)ハイライト

決算報告資料02
決算報告資料03
決算報告資料05

まずは業績ハイライトです。報告対象の期間における業績について、重要な要点に絞って紹介していきます。
主に売上高の推移や重要指標の状況等の投資家が知りたい情報をまとめて説明していきます。

(2)トピック

決算報告資料10
決算報告資料11

続いて、報告対象期間における重要なトピックを説明していきます。報告対象期間における活動の結果として、どのような事柄を達成したのかを今後の業績に大きく影響するような内容を中心に説明していきます。

(3)業績予想

決算報告資料13
決算報告資料14
決算報告資料15

最後に今後の業績予想です。ここでは通期での業績着地見込みや次年度の業績予想について説明していきます。報告対象期間における活動結果や市場環境変化を踏まえて、「これからの業績を企業としてどう予想しているのか」を投資家に発信していきます。予想の裏付けとなる根拠や考え方を詳細に説明する資料を準備しておくと、納得感ある内容になり資料の深みが増すのでおススメです!

3.ダウンロード

今回紹介させていただいたスライドは以下からダウンロードしてご利用ください。社内利用の企画書などで個人・商用目的ともに無料でご利用いただけます。また、カスタマイズもご自由にいただけます。

※個人情報の入力は不要です。 クリックするとファイルがダウンロードされます。

コメント